ブログ

無価値感を解消する簡単な方法

先日は、長崎に森川里美コーチをお迎えしてストレングスファインダー®xライフデザインのワークショップを開催しました。

無価値感を解消する簡単な方法


私なりにワークショップの趣旨を解釈すると、自分なりの価値基準に沿った生き方にシフトさせ、より充実感のある人生を手に入れようという感じだと思います。

その際、これも私なりに大事だなぁと思うポイントがあります。

それは、そもそもそういう生き方を自分に選ばせてあげる許可を自分に与えてあげているかということです。

ここにピンとこない方は、恐らく今が幸せだと思うので、これ以降は読まなくても大丈夫だと思います。

上で書いたことを違う言葉で表現すると、他の人がどう思おうと自分の生き方を貫くだけの価値が自分にあると思えているかどうかです。

単純に言えば、自分で自分に対して無条件に価値ある人間だと思えているかということ。

私自身は、だいぶマシになってきたとはいえ、なかなか自分に価値を置けないタイプの人間です。

そしてそういうところがどう表に現れやすいかと言えば、一番わかりやすいのはお金や時間の使い方です。

特にお金の使い方は、目に見えてわかりやすいと思います。

それは単純に言えば、自分を喜ばせるためにお金を使えるかどうか。

もっと言えば、自分だけのためにお金を使わせてあげられているかどうか。

例えば、一人でランチする際に皆さんはどれくらいの金額まで自分に許していますか?

私の場合だと、1,000円くらいに謎の大きな壁があります(笑)。

そしてこういうのって本当に無意識なのだけれど、自分で自分の価値をどう認識しているかにつながっていたりします

「自分にはそんな贅沢をする価値はない」みたいな。

少なくとも私の場合は、どこかしらそういうところがあるなぁと思っています。

なので最近意識しているのは、一人だろうがそうでなかろうが自分が美味しそうだと思ったものを自分に食べさせてあげるということ。

もちろんお財布との相談で限度はありますよ…(笑)

でも多くの場合、そういう基準で選択したとしても、わずか数百円程度の差でしかないんですよね。

そしてそのわずかな差で満足度は大違い。

最近はそういうのをいろんなところに広げていこうとしています。

例えばスーパーでの買い物。

私は果物類が大好きなので、今の季節のスーパーの青果コーナーにはワクワクします(笑)。

そして、上で書いたことを意識し始める前は、基本的に特売品しか買っていませんでした。

りんごだと98円とか。

さすがに今その値段は無いか…(笑)。

でも最近は、「これ美味しそうだなぁ」と思えたものを、あまり値段を気にせずに買えるようになりました。

必ずしも値段が高いと美味しくて、安いと不味いとかいうことではありませんが、安いものだと当たり外れが大きいのも事実です。

しかも、外れを引いた時の残念さが半端ない…(笑)

でも高いものは、やはり外れは少なくて時々それまで買っていたものより桁違いに美味しいものがあったりすると、これまた満足感が半端ない!

こういうのを客観的に見ると、そうやって結果的に自分を満足させるためにお金を使っていることになりますね。

そしてこういうことを続けていくと、つまり慣れていくと、どんどん自分にそうさせることを許可していく感覚になっていきます。

それは、すなわち自分にはそうする価値があると思えるのと同じことであり、自然と無価値感が薄れていきます

こういうふうにお金の使い方を書くと、無駄遣いのように思われる人もいると思います。

あるいは、そういうのはお金に余裕があるから出来ることだと思われる人もいるかもしれませんね。

でも実際にはそうではないのです。

なぜならば、本質的な判断基準は高い、安いではなく、自分を満足させられるかどうかだからです。

昔の私がまさにそうでしたが、安い=価値があると捉えていた節があり、それが必ずしも必要なものでなくとも安いという理由だけで何かを買うことが多くありました。

でも前述したように、そういうのって結局満足感は低いし、得しているようでいて実は損をしているようなものですよね。

それに高いのが良くて安いのはダメということでは全然ないので、良いものを安く買うというのはどんどんやっていけば良いことですしね。

だから、自分を満足させることを基準に置くと、むしろ無駄遣いが減っていくと思うのです。

実験して比べた訳ではないけれど(笑)、きっとそうです。

そしてもう一つ先日の長崎で思い立ちやってみたことがあります。

それは、移動にタクシーを使うということ。

長崎は市電があり、移動に関しては結構利便性が高いです。

それもあるし、基本よそに行った際は、移動は公共交通機関を使うことが多いです。

でも先日は、市電移動だと乗り換えが必要だったのと、大きな荷物もあったので“思い切って”タクシーを使いました。

結果、費用は電車の5倍掛かりました。

5倍というとものすごく大きな差だと思われるかもしれませんが、実際にはここでも数百円レベルの差でしかありません。

その数百円で時間の節約と快適さを買えたものと思えば、はっきり言って安いものでした。

ということで、これに近いお話しを先日のワークショップで同じテーブルだった方にはお話ししたのですが、現在進行形で私がやっていることを(恥ずかしながら…)書いてみました。

そしてこういうことに取り組む際のコツは、私のように小さな小さなことから取り組み、そして慣れてきたら徐々に大きなことにつなげていくことです。

いきなりドーンと大きなご褒美を自分にあげたとしても、それはそれでいいとして、そこでの満足感は一過性だったりしますからね。

日常での小さなことを積み重ねていく方がじんわり漢方薬のように効いていくと思います。

繰り返しますが、これを読んでピンとこない方(ばかばかしいと思える方)はスルーしてくださいね。

きっと今が十分幸せなはずなので。

★第二期募集★
コーチ、マネジャー、経営者のためのストレングスファインダー®徹底活用講座

自分の資質を活かして人生を好転させるコーチング(3ヶ月集中プログラム)
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。

メルマガ読者限定の特典も提供しています!