ブログ

ストレングスファインダー®の資質「目標志向」をより効果的に活かす

今回は、「目標志向」の効果的な活かし方です。

「目標志向」をより効果的に活かす


「目標志向」上位の人は、自分の定めた目標を達成し、成果を出すことに強くコミットします。

そして、一度に多くのことをやるのではなく、一点集中で一つひとつを片付けてから次に進んでいきます

その意味で、「目標志向」を効果的に活かすには、より生産的な目標を設定するという意識が大事だと思います。

一方で、目標が定まっていない状況だとどこに向かっていけばよいかわからず、フラフラ感が出やすいので、そういう時にはあまり考え過ぎずに小さな目標を立て、まず動いてみることを意識するとよいと思います。

動いているうちに、何かしら情報が入ったり、人と会うことで刺激を受けたりしながら、またその先のやりたいこと、やるべきことが見つかってくると思います。

「コミュニケーション」が高い人であれば、誰かに話しを聞いてもらうことで自分の進むべき方向が明確になりやすいと思います。

「内省」「慎重さ」の人であれば、どこに目標を定めるのかをじっくり考える時間を確保すること。

「最上志向」持ちであれば、最初からあまりハードルを上げすぎないよう意識することも大事かもしれませんね。

それから、「目標志向」の人は目標達成に強くコミットし、そこに集中するだけに、目標達成に向かっている時は、その役に立つこと以外のことが目に入らなくなる傾向があります。

特に人間関係構築力が低い場合は、周囲の人の気持ちを置いていきがちなので、その点を自覚しておくことが大切だと思います。

一番良いのは、そういう自分が苦手なことをフォローしてくれる人、例えば「共感性」が高い人などにサポートをお願いすることです。

そうすることで、自分自身はより目標達成に集中することができるでしょう。

あるいは、自分の中の意識として、目標達成のためにはチームとしての協業が必要であり、そのために時折意識的に立ち止まり周囲の人のケアをするということを、計画の一部として入れておくということもあり得ると思います。

そして、「目標志向」の人は、細部に渡り計画を立て、細かなタスクの積み上げが効果的に目標達成につながるように設計しています。

人によっては計画がざっくりとし過ぎていて、一直線に目標達成に向かうのが苦手な人もいます。

そういう人たちに、自分が当たり前にやっているその計画の立て方を伝授し貢献するのもありだと思います。

★第二期募集★
コーチ、マネジャー、経営者のためのストレングスファインダー®徹底活用講座
第一期生の声はこちらから。

自己理解を深める資質のプロファイリングとストレングスコーチング

ストレングスファインダー®は、診断したのみで活かせるものではありません。

一つの資質のみならず、それらの組み合わせによってどんな思考、感情、行動のパターンが出来上がっているのかを理解し、そのパターンゆえの強みを活かしつつ弱みに対処していく必要があります。

資質のプロファイリング(読み込み)で、自己理解を深めてください!

資質のプロファイリングによる自己理解をベースに、人生を好転させる3ヶ月集中プログラムも提供しています。
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

ストレングスファインダー®ネタを中心に、思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。

メルマガ読者限定の特典も提供しています!