秩序をもたらす「規律性」
まずは、先日Twitterでつぶやいたこちらから。「規律性」の人は、ひとたび自分が続けると決めたことは、いとも簡単に習慣化していく。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年9月14日
それは、決して義務感ではなく、続けないと気持ちが悪いという感覚。
一度築いた生活のリズムを崩さず、その分余計なことを考えずに済み、思考をシンプルに保てる。#ストレングスファインダー #規律性
「規律性」の人は、混沌とした状態を好まず、物事を秩序立った状態にして整えていく。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年9月14日
物であれば、あるべき場所を固定し、使ったら必ず元の場所に戻す。
書類ファイルはきちんと順番に並べておく。
それにより「探す」という無駄な時間を省いていく。#ストレングスファインダー #規律性
「規律性」の人は、何事も手順を定め、ルーティーン化することを好む。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年9月14日
ルーティーン化しておけば、誰がやっても、何回やっても毎回同じ質の成果が保証される。
「規律性」の人は、再現性高く同じ成果を出し続けられる人。#ストレングスファインダー #規律性
「規律性」の人は、物事が予定通りに着実に進んでいくことを好む。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年9月14日
自らの責任範囲にあるタスクに関しては、確実に滞りなく進めていく。
チームの中にあって、その確実性は際立っており、大きな存在感がある。
そのことに気づいていますか?#ストレングスファインダー #規律性
「規律性」の人が大切にしているのは、何事も秩序立っているということです。 すべての物は所定の場所にあり、すべての物事が予定通りに進んでいく。 これが「規律性」の人の理想とするところです。 もちろん現実にはそんなにうまくいくことはないし、「規律性」の人もそんなことはわかっています。 それでも、あまりにも混沌とした状態では何かと大きな無駄が生じます。 使いたいものがいつも同じ場所にあれば、それを探す無駄が省けます。 毎日同じような手順を踏めば、思考の無駄が省けます。 そういう意味では、物事が秩序立っているというのは、日常のストレスを減らすことでもありますね。 「規律性」の人は、そういうものを世の中にもたらす人です。 一方で、極力変えない、変わらないことを大切にする「規律性」の人は、急な変更を好みません。 だから、周囲の人は何かを変えねばならない時は、できるだけ早めに教えてあげて、そこに備える時間を与えてあげてくださいね。 十分な時間さえあれば、着々と秩序立てて備えをして、混乱のないスムースな変更を成し遂げてくれるはずです。「規律性」の人は、急な変更に抵抗があるだけで、変えることそのものがダメな訳ではない。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年9月14日
むしろ変更の後の混乱を、秩序ある状態に戻していくことが得意。
十分な時間があれば変更の後に起こり得ることを想定し、何をどういう順序で整えていくかを考えられる。#ストレングスファインダー #規律性
自己理解を深める資質のプロファイリングとストレングスコーチング
ストレングスファインダー®は、診断したのみで活かせるものではありません。
一つの資質のみならず、それらの組み合わせによってどんな思考、感情、行動のパターンが出来上がっているのかを理解し、そのパターンゆえの強みを活かしつつ弱みに対処していく必要があります。
資質のプロファイリング(読み込み)で、自己理解を深めてください!
資質のプロファイリングによる自己理解をベースに、人生を好転させる3ヶ月集中プログラムも提供しています。
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」
ストレングスファインダー®ネタを中心に、思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。
メルマガ読者限定の特典も提供しています!