認識が変わるだけで悩みは解消する
この方は上位に「慎重さ」を持っています。 私のコーチングを受ける前は、自分の「慎重さ」をどちらかと言えば否定的に見ていたそうです。 例えば、出張等でホテルを選ぶ際に以前はこんな感じだったとか。 「どれにしようかなぁ」とあちこちのホテルを比較して吟味しているうちに、候補の一つにしていたホテルが埋まってしまい、「何で自分ってこうなんだろう?(^_^;)」と思っていた。 それが今では、こんな感じに変わったそうです。 自分がしっかり吟味しているうちに埋まってしまったホテルは「自分には縁がなかったんだ。」と思い、自分が納得いくまで迷いなく吟味して選べるようになりました。 恐らく前者のままだと、それなりに吟味して選んだとしても「やっぱりあっちが良かったかなぁ。」と後悔があるかもしれません。 でも、後者ならばきっとそれはなく、例えどんなホテルを選んだとしても後悔はないでしょう。 納得いくまで選んだ結果ですから。 以前も書きましたが、「慎重さ」という資質の良さの一つは、自分が検討しつくして選んだことに関しては迷いがないということです。 やると決めたらやる、やらないと決めたらやらない、そこに迷いがありません。 前者だろうが後者だろうが基本的にやっていることは何も変わりませんが、でも気持ちの上ではきっと全く違いますよね。 他にもこの方は「最上志向」についても言及されていました。 以前は仕事においてついつい質へのこだわりが出てしまい、時間を掛けすぎてしまう自分を否定的に見ていた。 でも今は自分が必要と思えば迷いなく時間を掛けて質にこだわれるようになった。 と。 よく言われるように、悩みや問題は自分自身が作り出しているものです。 だから、自分の認識、すなわち自分で自分をどういう人だと捉えているかが書き換わってしまえば、一瞬にして悩みや問題が解消してしまうこともあるのです。 ストレングスファインダーは、自分が弱みと思っていることの裏側に隠れている強みに気づかせてくれるツールでもあります。 否定から肯定へと、自分の認識を変えてくれるツールです。 ※上記内容はクライアントさんの許可を得て書いています。


無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」
思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。
メルマガ読者限定の特典も提供しています!
