ブログ

ストレングスファインダー®の資質の枠を広げるには小さなことから

今回は、ストレングスファインダー®の資質の思考のクセゆえに起こる思考の枠や縛りの緩め方について書きます。

思考の枠に縛られ過ぎるとしんどい


ストレングスファインダー®の資質は、それ自体が強みでもあります。

ただし、その資質ゆえの思考に縛られ過ぎるとしんどくなります

むしろその思考ゆえに弱みになってしまうことも。

例えば私の「調和性」は、対立の構図になることを好まず、周囲に出来る範囲で同調する資質です。

もちろんそれ自体が悪いわけではなく、その思考に縛られ過ぎると本来自分がやりたいことを無理やり押さえ込んでしまうことがあり、それがストレスになりかねないのです。

おそらく一つひとつはそう大したことでもなく、どうでもいいことかもしれないけれど、それを繰り返していくうちに、“自分だけで”決めるということをしなくなってしまいます

自分の人生なのに、自分の選択で生きられないのはしんどいですよね。

人に同調するということを自分で選択しているとも言えなくはないですが、多くの場合それは正確には選択ではありません。

なぜならば、選択とは複数の選択肢が有る中でどれかを選ぶという行為だからです。

無意識に“同調する”を選んでいるとしたら、それは上記の意味での選択ではありませんね。

では、同調しない自分になればいいのかと言えばそれも違います。

全体の合意をはかり物事を現実的に進めていく。

それが「調和性」の強みであり、それを放棄してしまうことになるからです。

そもそも完全に違う自分になるなんて土台無理な話しですから、そんなこと求めてはいけません。

少しだけ自分の縛りを緩め“糊代”を持つ


では何が必要かと言えば、少しだけ自分の縛りを緩めてあげるのです。

私はこれを、“糊代を持つ”と表現しています。

自分の思考のクセに縛られ過ぎている状態は、糊代がない状態であり、自分と違う他者との間でギスギスした感じが出てしまいます。

自分の枠をちょっとだけ外に広げてやる、すなわち他者の自分とは違う思考を受け入れる余地を持つということです。

これをやるために効果的なのは、敢えて自分の枠を外れた言動を取ることにチャレンジするということです。

小さなことからチャレンジする


でも、いきなり大きなことにチャレンジするのは抵抗がありますよね。

だから、ほんの些細なことから、でも自分の資質が無意識に出てしまっていることから、それを止めるということにチャレンジするのです。

例えば、「調和性」が上位だと、友だちと食事に行っても自分が食べたいものを食べるというより周りの友だちが何を頼むのかを確認した上で、そこから大きく外れないものを頼む傾向があります。

自分だけ時間が掛かりそうなものや、自分だけ高いものを頼むとかはまずしないと思います。

だから、それを敢えてやってみる訳です。

もちろん、わざと高いものを頼むとかは必要ないですよ(笑)。

人が何を頼むかは気にせず、真っ先に決めてさっさと頼んでしまう。

これをやってみるのです。

「調和性」の無い人にはわからない感覚だと思いますが(^_^;)、きっとざわざわすると思います。

でも、そのざわざわを味わいながらやってみるのです。

すると、あたり前と言えばあたり前ですが、別にそれで何も起こらないということに気づきます。

ひょっとしたら周囲から「えぇ~、それ頼むの??」とか反応があるかもしれませんが、無視しましょう(笑)。

いずれにしても、そうやって小さなことから取り組んでいけば、少しずつ自分のきつい枠が緩んでいきます

そもそも枠を完全に広げることがゴールではないので、それでいいのです。

小さなことが無理なくできるようになったら、少しずつ大きなことにチャレンジしていってもいいでしょう。

ついつい断れずに安請け合いしてしまうのを断ってみるとか。

「調和性」上位の人にとって、その縛りを緩めることはそのまま人生の充実感がアップすることにつながります。

だって、純粋に自分が食べたいものを食べた方が絶対満足度は高いですよね!(笑)

ここでは「調和性」を取り上げましたが他の資質でも同じことです。

自己責任で選択する人生を手に入れる


自分の資質ゆえの縛りを感じたら、それを緩める方向でプチチャレンジをしてみてください。

それは上で書いたように、それまでになかった選択肢を手にいれるということでもあります。

つまりは、自己責任で選択する人生を手に入れるということです。

「調和性」で言えば、場面、場面で同調する、しないの二つの選択肢が常にありそのどちらかを自分で選択していくということです。

そこで“同調する”を選択してもそれまでの無意識の“同調”とはまったく意味が異なります。

自己責任で選んでいる訳なので、無理やり感もなければそれによるストレスもないはずですよね。

自分が選んでやった結果として何が起こっても自己責任で受け止められるし、受け止めていいのです。

枠を広げるために、小さなことからチャレンジしましょう!!



オンライン資質理解講座(録画配信)

★「コミュニケーション」の配信を開始しました!

各資質の一般的な傾向性、参加者の生のエピソードから見たその資質の強みと弱み、そしてその資質をより強みとして活かすためのコツなど、それぞれの資質の理解が格段に深まります。現在全16資質分を配信中です。(随時追加予定です。)

<サンプル映像:「学習欲」>


3ヶ月集中プログラム

資質のプロファイリング

ストレングスファインダー®は、診断したのみで活かせるものではありません。一つの資質のみならず、それらの組み合わせによってどんな思考、感情、行動のパターンが出来上がっているのかを理解し、そのパターンゆえの強みを活かしつつ弱みに対処していく必要があります。ストレングスファインダー®の専門家であるギャラップ認定ストレングスコーチが自分の資質を活かして人生を好転させるコーチングを提供します。

<サンプル映像:ストレングスコーチング>


資質の読み込み音声付き動画
お一人おひとりの資質に合わせた、読み込み音声付きの動画を作成します。

①資質一つひとつの特徴について
②資質の組み合わせによる傾向性について(強みベース)
③弱みと陥りやすい罠とその対処法について
④資質をより強みとして活かすための環境の整え方他

サンプル動画は、以下をご参照ください。



無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。

メルマガ読者限定の特典も提供しています!