ブログ

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)の資質の組み合わせを読み解く

クリフトンストレングス®の資質の組み合わせを読み解く


今年に入ってからギャラップ社のレポートが進化しています。

「クリフトンストレングス®上位資質(トップ5)」というタイトルのレポートにTOP5内での二つの資質の組み合わせでの振舞いの傾向について端的にコメントされています。

例えば、自分の持つ大好きな組み合わせである「アレンジ」x「適応性」についてはこうあります。

「人生において変化は当たり前のことです。

状況をそのまま受け入れることができますが、それを制御し、導く能力もあります」

相変わらず日本語が少し難しく言葉足らずな部分も感じますがドンピシャその通りだと思います。

自分のイメージでは「適応性」が状況を受け入れ「アレンジ」がその状況に合わせ対処していく感じです。

熊本地震の時がまさにそんな感じで地震により電気、水道が止まってしまったことを「仕方ない」と受け止めその状況でどのように対応するかを考えつつ行動しました。

具体的には「収集心」で情報を集め県北の方は被害も少なくいろんなものを入手しやすいことを知り毎日県北に通って生活に必要なものを確保していました。

県北には温泉も多くあり温泉で疲れを癒しつつ近くのコインランドリーで選択したりと。

いずれにしても大事なのは上位資質というのは当たり前ですがそれぞれが単独で表出するのではなく組み合わせで特徴的な傾向が表出するということを理解するということ。

資質やその組み合わせでの傾向イコール強みでは必ずしもありませんが確実に強みとして表出している部分が必ずあります。

それを理解することで自分の強みをより開発し強化することが可能となります。

一方、ギャラップ社のレポートだけでは物足りない部分もあります。

これは当たり前で仕方のないことではありますが、いろんな意味で情報量が不足しています。

一つには、二つの資質の組み合わせの場合でのどちらの資質を軸において考えるかの視点がないこと。

例えば私が上位に持つ「最上志向」x「学習欲」はこんな記述になっています。

「好奇心が旺盛で、勉強を好みます。

しかし投資対効果を意識するため、勉強する対象を慎重に選ぶ傾向があります」

これは全くその通りで「どうせ学ぶならば」というのが常に出てくるので可能な限り最良の環境で学ぼうとします。

そして上記記述は「学習欲」による“学び”を「最上志向」がどう磨くかとの視点になっています。

すなわち「学習欲」を軸とした場合の表現だと思います。

一方同じ組み合わせを「最上志向」を軸に取るとどうなるかというと「最上志向」の飽くなき向上心に手段としての「学習欲」がくっつくイメージになります。

すなわち、学ぶことが自分を高めることにつながる感覚です。

「最上志向」の向上心は際限なく続くので「最上志向」x「学習欲」では恐らく人生を通して学び続けることとなるでしょう。

私自身がクリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)の学びを深め続けそれを活用していくベースとなる自己基盤を学び実践し続けているのはこの二つの資質の組み合わせのおかげです。

物足りなさのもう一つは組み合わせとして出てくるのは決して二つだけではないということです。

前述した例でいうと、「アレンジ」x「適応性」に「収集心」が加わることでさらに臨機応変な対応力に磨きが掛かっています。

もっと言えばそこに「最上志向」が加わっていて「収集心」で集める情報も吟味されたものとなっています。

さらに物足りなさを一点あげるとしたらその人の振る舞いの特徴として表れるのはTOP5のみではないということ。

34資質のうちおおよそ上位1/3は順位による濃淡はあれど特徴的なものとして表出します。

すなわち上位10個ほどを見ていくとさらに自分が強みとして開発していける可能性のある特徴が見えてくるのです。

繰り返しますがギャラップ社のレポートで上記をすべて表現することなど不可能です(組み合わせが膨大過ぎる)し、できないのは当たり前。

そして、TOP5内の二つの組み合わせが適切に表現されているのは大きな進歩だと思います。

なので、まずはレポートをしっかり読み込み自分の強みとして開発していく方向性を見出し可能性を広げることが大事だと思います。

その上でそこから先をさらに広げていきたいと思うならばぜひギャラップ社認定のストレングスコーチのセッションを受けてみてください。

そして、もし自分自身でも組み合わせを読み解けるようになり自分自身、そして周囲の人に役立てたいと思うならば以下のプロファイリング講座を検討してみてください。

深い自己理解、他者理解は良好な人間関係にもつながりそれだけで生きやすくなります。

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)はあくまでツールでありそこにはそれを使う目的が必要です。

それはシンプルに「人を幸せにする」ことです。

私の提供する講座ではただスキル、技術としてプロファイリングを身につけるだけではなくそのスキル、技術をどう使うのかの“あり方”の部分を大切にし、お伝えしています。

自己理解、他者理解は目的ではなく、あくまで手段。

一方、手段である自己理解、他者理解の質を上げれば目的を早く確実に達成できるのです。

そんな思いで自分のスキルを磨きつつ自ら磨きたい方にお伝えしています。

2024年4月開講
第9期プロファイリング講座 参加者募集中

詳細、お申し込みは、上の画像をクリックしてください。
ストレングスファインダー®徹底活用ガイド

簡単なアンケート(選択式)にお答えいただき、メールアドレスをご登録いただくと上のストレングスファインダー®徹底活用ガイドをプレゼントいたします。お申し込みは、上の画像をクリックしてください。
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。

メルマガ読者限定の特典も提供しています!