自己尊重+他者尊重
これも、いけないことだとわかっていても、ついついやってしまいがちなことです。 それは、相手の才能をつぶすような言葉や、相手が何かを持っていないことをディスるような言葉を投げかけることです。 例えば、「原点思考」や、「分析思考」を上位に持っている人に 「そもそも、そもそも、(なぜなぜ、なぜなぜ)うるさいんだよ!」 的に。 別のパターンとしては 「『共感性』ないから人の気持ちがわからないんだよね!」 的な。 ま、ここまであからさまにぶつけることはないかもしれませんが…。 いずれにしても、自分にないものを持っている人や、自分が持っているものを持っていない人に対し、ついつい否定的な目を向けてしまうことは誰しもあると思います。 それ自体は仕方ない。 それは、自分には自分の大切にしている価値感がある証でもあるのだから。 でも、自分が大切にしているものがあるのと同じように、他の人はその人なりに自分とは違う大切にしているものがあるというのも事実。 そしてそれは、お互いがお互いの価値観を認め合うという前提がなければ成り立たないのです。 なぜならば、自分の価値観は◯、相手の価値観がX、になってしまうと、その裏返しで相手が自分の価値観にXをつけてもいいことになってしまうからです。 だから、本来は自分の価値観も、相手の価値観も、両方同時に◯をつける。 結局そこに必要なのは、どういう目線で他の人を見ていくかということです。 自分は◯、相手はX、の目線だと相手のXの部分しか見えてきません。 すると、相手はいつまで経ってもXな存在のままです。 でも、「相手の◯な部分ってどこだろう?」という目線で相手を見ていけば、その人の持っている資質なりにその人の◯の部分が見えてくると思います。 もっと言えば、 “自分には持っていないものを持っているからこその素晴らしい存在である” 他者のことをそう思えれば、いや、最初は無理矢理でもそう思うことで、相手をついつい否定的に見てしまうことは少なくなっていくでしょう。 そしてそのうち本当に相手のことを尊重できるようになるでしょう。 ごく当たり前のことだけれど、自己尊重+他者尊重がチームビルディングに必要なあり方です。
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」
思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。
メルマガ読者限定の特典も提供しています!