ブログ

ストレングスファインダー®と自己基盤のワークショップを開催しました。

2018年5月12日(土)、13日(日)の二日間、毎年恒例となった近藤真樹コーチをお招きしての初日ストレングスファインダー®、二日目自己基盤のワークショップを開催しました。

会場は、第一回の会場でもあった桜の馬場 城彩苑 多目的交流施設です。



初日はこの通り、好天に恵まれました。



毎年多くのストレングスコーチが全国からサポートに駆けつけてくれて、今年は15名ものコーチが来熊し、大変贅沢な時間となりました。

初日のストレングスファインダー®は3グループ構成


本ワークショップ開催も5年目で、途中熊本地震で中止となったものの今年で4回目を数えます。

その間毎年のように参加してくださっている方から、今回始めてストレングスファインダー®の診断を受けて参加されている方まで、ストレングスファインダー®の理解度も幅広いものがありました。

そこで今回は、近藤真樹コーチの提案で、レベルに合わせて3グループに分けて実施することになりました。

基礎的なところは御子柴泰彦コーチをメインファシリとして、ベテラン組は私がメインファシリを担当して資質の組み合わせについて、そして最後のグループは、近藤真樹コーチがメインファシリでストレングスコーチングをテーマに実施しました。




後半に記載しますが、どのグループに参加された方も満足度は高かったようです。



初日終了後は、懇親会も開催。

40名を超える人数で大盛況でした!

自己基盤のテーマは「未完了」


二日目は自己基盤がテーマ。

ストレングスファインダー®と自己基盤はとても密接な関係があり、この二つを同時に学ぶ価値というのはとても大きなものがあります。

近藤真樹コーチは、日本にコーチングが入ってきた当初から自己基盤を扱っており、第一人者なのです。

今年のテーマは、自己基盤の10本の柱の中でも比較的扱いやすい「未完了を完了させる」。

自己基盤のワークショップでは、どっぷりと自分と向き合わねばならず、時には自分のイヤな部分、目をそむけたくなる部分とも向き合う必要があります。

だからストレングスファインダー®のワークショップが、終了後は比較的「わかった感」によるスッキリ感があるのに対し、自己基盤のワークショップはむしろモヤモヤが募り、どんよりした雰囲気にもなります。

それでも、アンケートによると、皆さんそれぞれに充実の時間をすごされたようです。



各日昼食後には、恒例の全体集合写真撮影。

左が初日、右が二日目です。

皆さんそれぞれにいい顔をされていて、充実感が伺えます。

ストレングスファインダー®ワークショップ感想


初日のストレングスファインダー®ワークショップのアンケートに記入された感想を紹介します。(※掲載許可を頂いた方のみ。)

A.Kさん

言語化の力、影響力の大きさを感じた。(私を知ること含む)


永岡太佳子さん

自身の資質について理解が深まりました。また無意識に使っていたことや、潜在意識に気づくこともでき、楽しく学べました。コーチングは少し無謀ではありましたが、チャレンジして良かったです。


M.Yさん

改めて学ぶと、やはり毎回新しい気づきが生まれて楽しさを感じました。カードを前に出してセッションすると見える化ができて、とても有効に感じたので、機会があれば自分もセッションに使ってみたいと思いました。3分のリレーセッションは、初めての試みでドキドキしたところもあるけど楽しかったです!でも、頭を使って疲れました。(笑)ありがとうございました。


R.Gさん

リレーコーチングをしてみて、自分では出にくい問いかけなど聞けて良かったです。また、自分もクライアント、コーチをしてどちらも楽しく、3分ずつの時間も良かったです。楽しかったです。


鬼塚園美さん

資質の組み合わせで下位資質の行動がすんなりとこなせる場合があることを気づきました。


高松江三子さん

自分自身の普段の行動が、どの資質が表に出てきたものなのか、どれとどれの資質の組み合わせの結果なのかをもう少し注意深く観察してみようと思いました。苦手な相手について考えることで、自分の強みを振り返るのテーマはわかりやすかったです。いつもならざわざわするだけのところが、少し上手く振る舞えるヒントがもらえた。


山下裕美さん

自分自身の資質を見つめ直すことが出来ました。知識先生が私の資質を見て解説してくれた言葉がすごいプレゼントになりました♡皆でシェアすることで、自分が持っていない資質も理解でき、今日の目標を達成しました。今の自分の嫌な所の原因がわかりスッキリしました。でも今の自分は好きなので、これからももっと好きになっていきたい。


松井康博さん

人の思いを聴く。言葉で言うのは簡単だが、具体的にどうすればよいのか、考えることができた一日でした。


福岡正一さん

・今まで触れていなかった資質が学べた
・資質が出たのは強みでも弱みでもない状態
・逆の資質の人の気持ちをきくことが出来た
・実行力の資質の意味が理解出来た


K.Oさん

最上志向が嫌いだったけど、個別化、収集心、最上志向、運命思考、着想の組み合わせでバルコニー使いがでいる可能性を感じてワクワクした。


K.Iさん

このような勉強会に参加することが初めてだったので、とても刺激的でした。本で読んでいまいちわからなかったことが、実例をあげての説明でピンときたり楽しい時間を過ごすことができました。まだまだわからない事も多いですが、もっと学んで実生活に活用していけたらと思っています。


H.Sさん

34資質を出してみて、本当にあてはまっていると思いました。強みの資質も使い方によっては弱みになってしまうことがわかり、資質の使い方も奥が深いなあと思いました。強みになるような使い方を意識し、今後の日常で活かしたいと思います。


木下恵美さん

・強みを見て、傾向をコーチに伝えてもらっただけですごく承認されている感じがした。
・フィードバックしてもらった中で、自分は感動を作り出したい、感動たくさんの人や仲間と共有したいと思っている事、そしてその真ん中にいたいと思っていることを強く気づくことができた。
・信念の強みを明確に自分の言葉で言うことができたら、他の強み(今は分散して使っている感じがする)を1つの道を進むために集中させて使える気がすると言うことが、自分の中でハッキリした。
・リレーコーチは面白かった。いろんな視点でクライアントとして話せたし、コーチ役の時はテンパる前に他の人にタッチできるので、ゆったり気分でコーチができた。同じ話にどんな切り口で対応するのか、他の人の切り口を知ることもできた。


野口裕貴さん

①資質の傾向が近い方でも、1つの資質の違いで考え方がこんなに変わるんだということを体感できました。
②ストレングスコーチングは、自分自身の思考、感じ方の癖と向き合う良い時間になりました。
ありがとうございました。


K.Yさん

ストレングスは、自分と相手を知るツールとしてとても有効だと思いました。自分と違う物を上位に持っている方の経験談を聞くことで行動が理解できた。資質一つ一つは納得できるものであったが、これからその資質を場面や相手に応じて意識して使っていく(ボリュームをあげたり下げたりするイメージ?)ことが、できるようになると、より自分自身が楽に好きになると思いました。周りにも、ストレングスのことを共通の話題として話せる仲間を増やせたらなぁと思います。


M.Yさん

自分に関わっている資質の理解と、組み合わせで使っている状況についての理解は深まりました。行動した結果が同じでも、使っている資質が違うので捉え方がたくさんあることを知り、資質についてより学んでみたいと言う気持ちになりました。ずっと笑顔だとおっしゃっていただきましたが、本当に楽しく学ぶことができました。


木村美千代さん

改めてこのストレングスファインダーが自分の中の傾向性を表しているなぁと実感しました。そしてこの自分の特質を私自身が愛していることも感じ、そのことをとても嬉しく思った。自分の中では優先順位の低い価値観について復習することができてよかったと思います。この資質がある(と思われる)身近な人がいろいろ思い浮かびながら話を聞けました。人間についてより深く理解できる助けになりました。皆様ありがとうございます。


吉村慎一さん

34資質のそれぞれと、4分類の全体像が理解できた。自分の資質を強みにしていくにはいろいろなアプローチがある事、他との関係も考えると実に多様で面白い。無い物ねだりするのではなく自分の資質を理解し、しっかり向き合うことが大切だと実感しました。


Y.Fさん

自分にない資質の組み合わせをたくさん聞けて勉強になりました。自分の傾向はまだ内に向きがちなので、いろんな視点を知ることでより自分を客観視できるようになれると思いました。


S.Kさん

自分には尖ったポイントがない、強みがないことが悩みだったでしたが、どの質もバランスよく兼ね備えている、そのことも強みの1つなんだと認識ができました。ストレングスの知識を得ることで、関わる人を、より早く、より深く知ることに使えるようになれれば嬉しいです。


M.Mさん

初めて34の資質を出してみて、自分の傾向を知ることができました。これをどう活かしていくかは自分次第と思いますが、まだまだコーチングの入り口に立ったところだなぁと言う感じです。


Y.Fさん

34資質をじっくり読み込んでいく中で、職場の上司や同僚etc.いろんな顔が浮かんできて、この人はこんな資質を持っているのかも?と気づけた時間でした。御子柴コーチの説明がとてもわかりやすく、グループディスカッションではいろんなエピソードを聞くことができ、時間があっという間に過ぎました。最後に廣田コーチからTOP5の読み込みをしていただきましたが、とても腹落ちできました。TOP5が大人使いできるように時々意識していきたいなと思います。ストレングスに出会って「みんなちがってみんないい」と思えるようになってきました。これからも学びを深めていきたいです。


K.Yさん

何度もストレングスのワークショップに参加していますが、いつも新鮮な感覚になります。認識しているはずの自分のTOP5でさえ、新たな気づき、再認識できる場であり、学びの継続は必要だと思いました。



自己基盤(パーソナルファウンデーション)ワークショップ感想


二日目の自己基盤(パーソナルファウンデーション)ワークショップのアンケートに記入された感想を紹介します。(※掲載許可を頂いた方のみ。)

M.Mさん

ファウンデーション10本の柱が何なのか具体的に説明してもらって分かりやすかった。未完了を久しぶりに出してそれをセッションしてもらい、ぐんとエネルギーが上がって、しないと思っていたことを具体的に何からやるか話せて、やろうと思いました。楽しかったです。ありがとうございました。


Y.Fさん

未完了と思っていることでどこまでできたら完了なのか、自分で目標を立てられてないところがあり、漠然と不安になっていたので、まず目標を立てて行動計画を立てていきたいと思いました。また、未完了のままなのは理由があるので、そこと向き合って考えて未完了を終わらせるスピード上げていきたいと思いました。また他のファウンデーションとも絡んできていると強く感じでコンガラがっています。他の項目も考えながらまたすぐできることをから完了させていって、これらを考えていくエネルギー、スペースを作っていきながら、取り組んでいきたいと思います。自分がどう感じているのか客観的に見ながら取り組んでいきたいと思いました。有り難うございました。


T.Sさん

自分自身では気づいていなかったことを話を聞いて、新たに知ることができました。未完了リストを作ってみて、気になっている事が思っていたよりも多かったので驚きました。完了にしていけそうなものから一つ一つ片付けていこうと思います。コーチングについての知識が全くなかったけれど、どんな問いかけ方をしたら良いのか等が少しわかったような気がします。もっと自分のことを知る努力をしようと思いました。今日参加できて本当に良かったです。


野口裕貴さん

自分自身のニーズは何か?価値は何か?をしっかりと見つめ直したいと思います。本日はありがとうございました。


永岡太佳子さん

未完了を完了させることについて、ほんのささいなことでもおもりになっている。それをこんなに持っていて気づかないふりをしていたと言うことに気づきました。まずは帰ってすぐに完了できることを行って、少しおもりをおろしたいと思います。


A.Fさん

本日はありがとうございました。パーソナルファウンデーションについて情報も多く混乱しております。また帰路でゆっくり振り返りたいと思います。プレゼントセッションについてもありがとうございます。


N.Tさん

何も予備知識なく参加しましたので、今後自ら基盤の参考図書等的に学んでみたいと思っています。貴重な機会を与えてくださりありがとうございました.。


木村美千代さん

・ニーズとバリューの違いについてはっきり分からなかった。はっきりわからないってことがわかった。
・未完了リストについて、実際的具体的自分が行動すれば物事が動くことについてはたやすくできること。対人関係については難しく感じることを改めて思った。
・いろんな人の話を聞くこと、コーチの役割のロールプレイングをする経験など刺激的でした。


松井康博さん

ファウンデーションは学ぶたびに気分がモヤモヤします。このモヤモヤの原因を考えることが新たな気づきにつながるのだろうと思いました。帰ってから振り返りの作業しようと思います。


M.Oさん

ファウンデーションの振り返りができてよかった。日々の生活では忘れてしまっている。今日の内容整理し紙にまとめて貼っておきます。


國弘望さん

欲しがる自分に気づきました。もやもや、ざわざわして帰りたいと思うようになっている自分に気づきました。もっとフィードバックがもらえるように、働きかけてみようと次回の課題にします。


K.Iさん

今回の研修会は、ストレングスファインダーを学びたくて参加しましたが、いざ話を聞いたり皆さんと話してみたり、コーチと話してみたりした結果、今の私に1番必要なのはパーソナルファウンデーションだと気づきました。あと自分は文字ではピンとこなくても人が話したりしたことだと理解できる傾向があると気づきました。なので、本で学ぶよりもこういった人と話をしながら学びを深めていく方が合っているなぁと。未完了のリストを出す前までは何をすれば良いのか分からず不安感が強かったけど、リストを書き出すことによって見える化してそれを実行するといいと思って、少しだけ光が見えたように思いました。やれるところからやります!この二日間で知らなかったところに気づけたことだけでも参加した甲斐があったと思いました。また来年も参加したいと思います。


堅田雅子さん

今の自分の状態が、未完了を出してみることで明確になった。同時にもっと自分を大切にしないといけないなぁと痛感した二日間でした。過去に100個出した未完了リストも見直して、完了していきます。


K.Oさん

未完了の事→自分の心のブレーキが強いほど完了させるのに抵抗感があると思いました。特に自分の気持ちにアクセスしづらいので、コーチから感情のフィードバックをしてもらうことで完了へと近づけるのだなぁと思います。


山下裕美さん

コーチ役、クライアント役を通して、定期的にコーチングの機会を持つことの必要性を感じました。今日のファウンデーションを受けるにあたっての目標は、クリアできなかったけれど、これから少しずつでも明らかになっていったらいいなぁと思いました。未完了リストをもとにできるところから取り組んでいきます。


Y.Fさん

初めてファウンデーションのワークショップに参加しましたが、もやっと感が残るものになりました。未完了リストを書き出し分類してみて、意外と早く完了に持っていけるばかりのように感じ、まだまだ自分で気づいていないものが根底にあるような気がしてモヤモヤ。でも最後のコミグルの時、それは最上志向の弱み使いになっているのでは?と指摘してもらってこういうことなのかと気づくことができました。まずは言語化からスタートしていきます。二日間ありがとうございました。


M.Yさん

ストレングスを使うにも、コーチをするにも、やっぱりファウンデーションが大事だとつくづく感じました。もっと学びたいです。ありがとうございました。


N.Sさん

自己基盤を確立することの重要性を認識できました。ありがとうございます。


H.Sさん

自己の基盤について向き合ったことがあまりなく、その種類(10本の柱)をしたことで、今後もやもやとか、ねばならないと思った時に、もう少し自分を客観的に見て、自分を大事にしていきたいと思いました。


M.Mさん

・とっても贅沢な時間を過ごさせていただきました。
・ 1人のコーチだけではなく、複数のコーチ、またグループになった方と交流ができとても楽しい時間でした。


三浦靖司さん

参加者の人の一言で、あまりないと思っていた自分自身の未完了、押さえ込んでいた未完了が吹き出した。改めて自分の価値を知りたい。


金子雄一郎さん

モヤモヤした状態で帰ることになりました。その分自分がこれからそのもやもやがどうなのか考えていきたいと思います。ファウンデーションの基本的なことが学べたこと、多くのコーチの方との出会いと数多くのセッションを経験できて、ようやく入り口に立ったように思います。有り難うございました。


A.Kさん

やっと入り口に立った気がする。自然、ナチュラル、私の自然体大切にする。


M.Yさん

自分の未完了がたくさんあることに気づくことができてもやっとしています。優先順位をつけるとすぐにできるものが何個かあると分かったので、すぐに終わらせたいと思います。


高松江三子さん

昨年度も参加しましたが、昨年度はファウンデーションについて考えることを拒否していたような感じでした。今年は少し考えることができ、今取り組むと大変になりそうで怖いので、先送りしようと思うテーマもありました。少しずつ安全な人を見つけて自分の考えを言葉に出していきたいと思います。自分が我慢していることに気づけてよかったです。と言うより我慢している自分を認めることができたと言うのが近いかもしれません。


鬼塚園美さん

苦手なファウンデーションですが、こういうチャンスをいただかないと向き合えないので、参加してよかったです。


K.Yさん

未完了をリストアップすること、リストアップした項目をカテゴリー分けや順位づけする作業は、頭の中を整理する→行動へのきっかけになると実感しました。小さなことも完了させることでエネルギー漏れを少なくできると感じたので、リストを見ながら簡単なものからやっていこうと思いました。二日間自分を見つめ直す良い時間が持てました。ありがとうございました。




オンライン資質理解講座(録画配信)

★「コミュニケーション」の配信を開始しました!

各資質の一般的な傾向性、参加者の生のエピソードから見たその資質の強みと弱み、そしてその資質をより強みとして活かすためのコツなど、それぞれの資質の理解が格段に深まります。現在全16資質分を配信中です。(随時追加予定です。)

<サンプル映像:「学習欲」>


3ヶ月集中プログラム

資質のプロファイリング

ストレングスファインダー®は、診断したのみで活かせるものではありません。一つの資質のみならず、それらの組み合わせによってどんな思考、感情、行動のパターンが出来上がっているのかを理解し、そのパターンゆえの強みを活かしつつ弱みに対処していく必要があります。ストレングスファインダー®の専門家であるギャラップ認定ストレングスコーチが自分の資質を活かして人生を好転させるコーチングを提供します。

<サンプル映像:ストレングスコーチング>


資質の読み込み音声付き動画
お一人おひとりの資質に合わせた、読み込み音声付きの動画を作成します。

①資質一つひとつの特徴について
②資質の組み合わせによる傾向性について(強みベース)
③弱みと陥りやすい罠とその対処法について
④資質をより強みとして活かすための環境の整え方他

サンプル動画は、以下をご参照ください。



無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。

メルマガ読者限定の特典も提供しています!