すべての経験を学びに変えてしまう「学習欲」
まずは、先日Twitterでつぶやいたこちらから。机上での学びに留まらず、すべての経験を学びと捉える「学習欲」の人は、失敗からも数多くのことを学びとる。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
経験すること、したことには一切の無駄は無いと捉えるその姿勢が、新たなチャレンジを躊躇している人の背中を押す。
そのことに気づいていますか?#ストレングスファインダー #学習欲
「学習欲」は、人を学び、人からも学ぶ。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
その知的好奇心を人に向け「あなたのことをもっと知りたい」と人と接すれば、相手との心の距離も近くなる。
「学習欲」は、人間関係構築力の代わりとしても使える。#ストレングスファインダー #学習欲
「学習欲」は、学びの“場”が大好き。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
たとえ人見知りでも、学びが目的であれば出かけられる。
そして、学びの場にはたくさんの出会いがあり、交流がある。
そんな「学習欲」は、あたかも「社交性」のようにも見える。#ストレングスファインダー #学習欲
「学習欲」は、学んで何をするかの目的がないまま学ぶことが多い。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
だから、際限なく学んでしまう自分に「なんだかなぁ」と思うことも多い。
でも、振り返ってみて欲しい。
学んだことが結果的に役に立ったことが、そこかしこであったはず。
迷いなく学ぼう!#ストレングスファインダー #学習欲
「学習欲」は、“学び”をトリガーにして、“行動する”資質でもあると考えています。 “学び”につながることであれば、“動ける”「学習欲」は、戦略的思考力の資質でありながら、実行力、人間関係構築力、そして影響力の側面をも持っていると言ってもいいかもしれませんね。 とにかく使いでがあり、使い勝手の良い資質だと思っています。「学習欲」にとって、知らないことがあるのは喜び。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
この世は、まだまだ知らないこと、経験したことのないことで満ち溢れている。
山谷いろいろあるけれど、人生は学びの宝庫。
そう考えれば、辛いことも乗り越えていける…かも(笑)。#ストレングスファインダー #学習欲
「学習欲」を活性化させるカギは、アウトプット。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
アウトプットすることで、自分の理解の浅いところ、知識の不足しているところにも気づけ、さらなる学びへの意欲が湧く。
勉強会などでのアウトプットは他者貢献にもつながり、一石二鳥!#ストレングスファインダー #学習欲
「学習欲」上位の人で何となくモヤモヤ感があり、ストレスを感じる時は、学びが足りていないのかも。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月22日
「学習欲」にとって学びは心のガソリン。
日々の生活の中に学びを取り入れると、人生の充実度が上がる!#ストレングスファインダー #学習欲
そして、「学習欲」を持つ人へのアドバイスがこちら。 常に“学び”の機会を持つことを意識すること、そして何より“学び”のアウトプットを意識することが大切です。 「人生のすべては学びのためにある」 あながち大げさではないかも。「学習欲」の人は、インプットに偏りがち。
— 知識 茂雄 (@s_chishiki) 2018年8月24日
一対一でも勉強会でもいいので、何かしらアウトプットできる場を“意識的に”作ろう。
アウトプットするには、自らしっかり理解していることが必要。
つまり、アウトプットは他者貢献と同時に学びの質を高める。#ストレングスファインダー #学習欲