資質は変わるものか?
私自身がそうでしたが、人って変わるものだから、一定時期が経過した後診断を受け直したら、その時の自分が結果として出てくるのではないかと考え、再度診断をやり直す人も多いと思います。 最近ストレングス・ファインダー®2.0の診断用アクセスコードの付属した「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」の新版も出たし、それを機に再度…という方も多いと思います。 それで、再診断自体を、私は否定しません。 自分でお金出してやるんだから、そもそも否定する理由がないし、自分だって過去3回やってる訳だし。(^_^;) でも、大きなお世話と知りつつ、再診断をやるならば、これから書くことを是非覚えておいて欲しいと思います。 まず、資質は時間の経過と共に、環境の変化と共に変わり得るかと言えば、それはYesでもあり、Noでもあります。 資質の成り立ちを考えると、まず資質の定義は“無意識に繰り返される思考、感情、行動のパターン”なので、その思考パターンをどうやって身につけてきたかということです。 そこには、先天的(遺伝的)なものと、経験から身につけた後天的なものがあると言われています。 私自身は、コアな思考パターンは、幼少期の、特に親との関わりの中で身につけることが多いのではないかと思っています。 つまり、親に認められるために自分がどんな振る舞いをすればいいのかを無意識に考え続け、それが資質として固定化していったのではないかと考えています。 だから、そうやって一旦固定化されたものは、その時々の環境によってそう大きく変わるものではないと思っています。 一方で、診断は、あくまで主観的なものを測定している以上、無意識を測定しているとは言え、その時々で自分が意識していることがより上位に来ることはあり得ると思います。 例えば、私は一回目の結果で「分析思考」がTOP5に入っていましたが、それは、その当時自分が半導体のエンジニアとして、客観的事実としてのデータを扱い、論理的に物事を考えることを日々の仕事の中でやってきたということも大きいと思います。 もちろん、元々大学でも物理学を専攻したぐらいで、そういうロジカルに物事を考える素地があってのことです。 つまり、いくら直近で自分に求められているものがあったとしても、元々自分の上位にない資質がTOP5に上がることはないだろうことも同時に示唆しています。 他にも事例を挙げるとすれば、例えば看護師の方が配属替えとなり、病棟勤務から救命救急センター勤務になって、日々より臨機応変な対応を求められた結果「適応性」が強化されるといったこともあり得るでしょう。 上に書いた意味では、上位資質の多少の変動は、純粋な意味でもあり得ると思っています。無意識の意図が再診断に与える影響
一方、診断が主観的なものである以上、再診断は、自分の“無意識の意図”から逃れられないのも事実だと思います。 それはどういうことかと言えば、一度診断を受けて、自分の資質とそれによる自分の傾向性を知ってしまうと、特に他の資質も含めて学んでいればいるほど、診断を受ける際に設問を読んでいくと、それがどんな資質に対する設問なのかが何となくわかるようになります。 すると、診断中に、きっとこんな思いがよぎります。 「あぁ、こんな風に考えられたらなぁ。」 「いやあ、まだまだできないなぁ。」 「こういうのは、要らないんだけどなぁ。」 など。 こういう余計な思考が、結果に反映されないとはいい切れませんよね? 例えば、私も上位に持っている、人によっては扱いの難しい「自我」を上位に持つ人なんて、再診断で下位に下がったら大喜びする人もいたりします。(笑) この気持、私もわからないではないです。(^_^;) でも、私は、そういうのは無意識の自己否定が結果に表れているのだと勝手に推測しています。 実際、Gallupは、再診断を推奨していないというか、あまり想定していないと思います。 何回も受け直すのは、日本人くらいだと聞いたこともあります。 いいお客様ですね!(笑) とにかく、再診断の場合は、こういう影響が出ることも想定した上でやるべきです。自分のお気に入りを活かせばいい
オンライン資質理解講座シリーズ全17回(全34資質)
資質の一つひとつの理解を深めていくオンライン講座です。
【こんな方へ】
☑自分が上位に持つ資質について深く知ることで、自己理解を深めたい。
☑自分の上位にない資質について深く知ることで、自分とは違う他者の理解を深めたい。
毎回思考の意味合いが対極にあるように感じられるもの(お互い真反対の資質はありません)、何となく似ていそうで区別がつきづらいもの同士で二つずつを取り上げ、それらを対比させることでより理解が深まります。
オンライン講座は、基本固定開催(隔週開催)としますが、参加できなかった回については録画映像、録音音声を後日配信しますので、学びを取り逃がす心配がありません。
日時:2018年8月21日(火)~2019年4月2日(火) 各21:00-22:00
方法:Zoom(オンライン講座)
講師:知識茂雄(ちしきしげお)
株式会社ハート・ラボ・ジャパン代表
ギャラップ認定ストレングスコーチ
料金:50,000円(全17回の講座参加費及び録画映像、録音音声視聴含む)
ストレングスファインダーRは、診断したのみで活かせるものではありません。一つの資質のみならず、それらの組み合わせによってどんな思考、感情、行動のパターンが出来上がっているのかを理解し、そのパターンゆえの強みを活かしつつ弱みに対処していく必要があります。ストレングスファインダーRの専門家であるギャラップ認定ストレングスコーチが自分の資質を活かして人生を好転させるコーチングを提供します。
<サンプル映像:ストレングスコーチング>
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」
思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。
メルマガ読者限定の特典も提供しています!