ブログ

クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)34資質完全ガイド「信念」

実行力の資質である「信念」について解説していきます。

振る舞いの特徴


「信念」を上位に持つ人は、自分の価値観や倫理観に基づいて、常に一貫した行動を取ります。彼らは、自分が信じる普遍的な正義や道徳を常に意識し、それに基づいて判断し行動します。状況や周囲の意見に影響されることなく、自分が正しいと信じることに忠実であり続けます。

たとえば、職場で新しいプロジェクトの提案が出た際、短期的な利益を得るために、倫理的にグレイゾーンの行為が含まれる計画が持ち上がることがあります。顧客への情報開示が不十分だったり、契約内容に曖昧さを残したまま進める提案に対して、「このままでは顧客に誤解を与えるかもしれませんし、後で問題になる可能性が高いです」と反対意見を述べることがあります。

このように、たとえその行為が完全に違法ではない場合でも、長期的な信頼や倫理に基づいて判断を下し、自分の信念に反する行動は取らない姿勢を貫きます。信念に基づいた行動を取ることは、彼らにとって非常に重要であり、たとえ一時的な成果や圧力がかかっても、その信念を曲げることはありません。

また、「信念」を上位に持つ人は、企業や組織の理念やミッションが自分の価値観と一致しているかを非常に重視します。たとえば、会社が表向きは環境保護を掲げているが、実際のビジネス運営では環境に対する配慮が不十分だと感じた場合、「表面的なアピールだけではなく、実際の行動が伴っていないと意味がない」と強い違和感を抱き、これが原因でストレスを感じることもあります。その結果、彼らは信念に基づいて、会社の方針に意見を述べることもあります。

根源的な欲求、動機づけ


「信念」を上位に持つ人の根源的な欲求は、自分の価値観に基づいた正しい行動を通じて、社会や他者に貢献することです。

強みとして活かせている状態


「信念」を強みとして活かす人は、自分の価値観や倫理観に従った行動を通じて、確固たるリーダーシップを発揮します。特に、彼らが行動の基盤とする価値観は、個人的なものに留まらず、普遍的な正義や道徳に根ざしていることが特徴です。彼らの行動には一貫性があり、それが周囲に安心感や信頼感を与えます。

たとえば、企業の理念やミッションが自分の信念と一致している場合、単なる業績向上だけでなく、「このビジョンは普遍的な価値に基づいており、全人類にとっても意義深いものだ」と感じます。そのため、個人的な利益や短期的な目標に左右されることなく、「長期的に見て社会や世界に貢献できる正しい選択をしよう」と考え、組織やチームをリードしていきます。普遍的な価値観に基づく一貫性が、周囲に大きな安心感を与え、リーダーシップとして力を発揮するのです。

さらに、信念を持つ人は、たとえ変化の多い環境でも、自分の行動や判断の基盤となる普遍的な価値を揺るがせません。「たとえ状況が変わっても、私たちはこの価値に基づいて進むべきだ」とチームに方向性を示し、リーダーシップを発揮します。このような姿勢が、チーム全体の士気を高め、目標に向かう力を強める大きな要因となります。

妨げになってしまっている状態


「信念」を上位に持つ人は、自分の価値観に強く従うため、時には周囲との意見の違いに戸惑うことがあります。他者の価値観や考え方が自分と大きく異なる場合、対話が難しくなり、頑なになることもあるでしょう。特に、自分が大切にしている価値観や倫理観が揺らぐような状況では、他者との間に摩擦が生じることがあります。

たとえば、職場でエコ素材ではなく、コスト削減のためにプラスチック素材を使う提案が出た際、多くの同僚は「影響は限定的だし、コスト削減が重要だ」と賛成するかもしれません。しかし、「環境への影響は小さくても無視するべきではない」と「信念」上位の人が考えている場合、その提案に対して強く反対するかもしれません。具体的には、「この決定は、会社の利益にはつながるかもしれませんが、私たちの理念には反しています」と主張することで、周囲から「そこまでこだわる必要があるのか?」と疑問を持たれることもあります。

こうした場面では、自分の信念を守りながらも、相手の視点を理解しようとすることが重要です。「なぜ彼らはこの案を支持しているのだろう?」と考え、「その判断の背景をもう少し教えてもらえますか?」と問いかけることで、対話の糸口が見つかるかもしれません。自分の信念を曲げる必要はありませんが、相手の立場を理解することで柔軟な対応が可能になり、最終的にはお互いの信頼関係が深まる結果を生むこともあります。

効果的に活かす方法


「信念」を効果的に活かすためには、自分の価値観を深く理解することが非常に重要です。単に「これが自分の大切な価値観だ」と知るだけでなく、その価値観がどのように日常の行動や意思決定に影響を与えているか、さらにそれが周囲にどのような影響を与えているかまで意識する必要があります。自分の価値観が明確であれば、ブレずに行動でき、周囲からの信頼を得る基盤が強化されます。

たとえば、自分が「公正さ」を信念としている場合、常に公正な判断を下すことが重要です。そうすることで、自分の行動に一貫性が生まれ、周囲の人々も「この人は信念に基づいて行動している」と理解し、結果として信頼が深まります。自分の価値観を明確にし、その影響を意識することが、周囲との信頼関係を築く第一歩となります。

また、自分の信念と組織やプロジェクトの目標が一致しているかを確認し、それを軸に行動することで、より大きな力を発揮できます。「このプロジェクトは自分の価値観と一致している」と感じることで、ただの業務を超えた深いモチベーションを持って取り組むことができ、結果的にチーム全体の士気や成果にも好影響を与えます。

さらに、他者の価値観にも敬意を払うことが大切です。「あなたの意見を聞かせてください」という姿勢を持つことで、相手の信念を尊重しつつ、自分の価値観も伝える機会が生まれます。これにより、互いに尊重し合いながら協力関係を築きやすくなり、チーム全体で強固な協力体制を形成することができます。

対比される資質


「信念」と対比される資質の一つは「適応性」です。「適応性」を持つ人は、変化に柔軟に対応し、その場の状況に応じて行動を選びます。彼らは、状況に応じて流れに乗り、柔軟な対応を得意とします。一方、「信念」を持つ人は、自分の価値観や倫理観に基づき、一貫した行動を取ることに重きを置きます。このため、変化に対応する「適応性」と、一貫した信念を守る「信念」は対照的な存在です。

また、「自我」も「信念」と対比される資質です。「自我」を持つ人は、他者からの認知や評価を求めますが、「信念」を持つ人は、外的な評価よりも自分の内なる価値観に基づいて行動します。外的な評価に重きを置く「自我」と、信念に忠実な「信念」は、動機が大きく異なります。

他の資質との組み合わせ


「公平性」との組み合わせでは、どんな立場の人にもフラットに接することが特徴です。「公平性」を持つ人はすべての人を平等に扱いますが、そこに「信念」が加わると、自分の価値観に反する行動や決定にはたとえ上司でも厳しく意見を主張することがあります。自分が信じる正義を守るため、権威や地位に関係なく行動を起こす姿勢が見られます。

「責任感」との組み合わせでは、自分の価値観に基づく強い義務感や責任感が強調されます。約束を守り、任務を遂行することに重きを置く「責任感」が「信念」と組み合わさることで、倫理的に正しい行動を取る強い意志が生まれます。この組み合わせにより、信頼されるリーダーシップを発揮することができます。

「運命思考」との組み合わせでは、スケールの大きな視点が生まれます。「運命思考」を持つ人は、時空を超えたつながりを感じ取り、物事の全体像を把握することに長けています。これに「信念」が加わることで、地球環境を守る活動や、社会的意義のあるプロジェクトに全力で取り組むことができるでしょう。信念と運命思考の組み合わせは、深い使命感を持って壮大な目標を追求する力をもたらします。

最後に、「目標志向」との組み合わせでは、信念に基づいた価値観を軸に明確な目標を定め、その達成に向けて集中する力が強化されます。目標を持って進む「目標志向」と、深い意義を持つ「信念」の組み合わせは、強い意志と集中力で長期的な成功を導きます。


上記はギャラップに承認されたものではなく、ギャラップの認可も推薦も受けていません。クリフトンストレングス®(ストレングスファインダー®)に関する意見、見解、解釈は、株式会社ハート・ラボ・ジャパン代表 知識茂雄だけの考えです。
ストレングスファインダー®徹底活用ガイド

簡単なアンケート(選択式)にお答えいただき、メールアドレスをご登録いただくと上のストレングスファインダー®徹底活用ガイドをプレゼントいたします。お申し込みは、上の画像をクリックしてください。
無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。

メルマガ読者限定の特典も提供しています!