ブログ

ストレングスファインダー®の活かし方【応用編】

ストレングスファインダー®による自己理解は、それぞれの資質、そしてそれらの組み合わせによる振る舞いの傾向性を自らの経験と紐付けていくのが基本で、資質をどう強みとして活かすか、そして資質ゆえの弱みにどう対処するかはその延長上にあります。

でも、資質の理解をそれぞれの特徴的な振る舞いに留めるのではなく、その振る舞いの動機づけの価値観とか資質ごとに大切にしているものとかを理解していれば、下位資質を上位資質で補う方法等の応用が効くようになります。

下位資質を上位資質で補う


下位にある資質は、ある意味自分の不得手なことを示しています。

そして、下位資質に対する向き合い方の基本は、“あきらめる”です。

とは言え、社会生活を営む上で、まったくあきらめるという訳にはいかないことも当然ながらあります。

そういう時の対処方法の一つが、自分の上位資質で下位資質を補うという考え方です。

例えば、人間関係構築力の資質が上位になく、人づきあいが苦手だなぁと感じている人で、戦略的思考力の資質の「学習欲」「収集心」が上位にある場合、その知的好奇心を情報、知識を持っている“人”に向けることで相手との距離を縮めることもできます。

人は、自分に興味を持って接してくれる相手に親しみを覚えるものなので。

この場合は、戦略的思考力の資質をあたかも人間関係構築力の資質のように“意識して”使うわけです。

他にも「学習欲」いろいろと使える資質です。

例えば私は影響力の資質である「社交性」は29位と絶望的に低い(笑)ですが、意識的に「学習欲」をその替わりとして使っています。

「学習欲」は、学びのためであれば動ける資質でもあります。

「社交性」の低い私は、基本的には多くの知らない人がいる場はとても苦手だし避けがちですが、それが自分の興味のある講座やセミナーの類であれば躊躇なく出かけられます。

もちろん、その場ではとても居心地の悪い思いはしますが(笑)、それでも「社交性」が低い割に交友関係が広がっているのは明らかに「学習欲」のおかげです。

行動のスイッチを持つ


どんな資質の組み合わせを持っていようが、何らかの成果を出すためには行動する必要があります。

そもそも実行力の資質が上位にない場合は、実行力を上位に持つ人とコラボする等で、これまた自分の下位資質はあきらめるのが基本ではあるものの、自分の上位資質を行動のスイッチを入れるために使うこともできます。

実行力の資質が上位にあっても、他の資質との組み合わせでブレーキが掛かりがちだったり、資質の特性を理解していないがためになかなかスイッチが入らない場合もあると思います。

例えば、実行力の資質である「目標志向」は、英語では「Focus」です。

つまり、「目標志向」にスイッチが入るためには、今やるべきことを絞る必要があるのです。

ターゲットを絞り、できればそこに定量的に測定できる指標での目標を置く。

これだけで、「目標志向」がオートマティックに働き、必ず行動が起こせます。

大きな目標が見つからないときは、目先に小さな目標を置いて小さな行動を重ねるうちに、大きな目標も見えてくると思います。

他には、私がよく意識的に使っているのは「責任感」です。

「責任感」は、基本的に自分との約束にはまったく機能しませんが、他人との約束に対しては行動を起こす絶大な効果があります。

それを利用して、何かやらなければならないことがあった時には、誰かに宣言してしまうのです。

今はSNSがあるので、そこで宣言するのでもいいですよね。

「責任感」という資質は「ウソをつきたくない」という心理も働くので、「宣言した以上は…」と実際に行動を起こる確率はかなり高いです。

同じように“宣言”することで行動につながりやすいのは、影響力の資質である「自我」です。

「自我」は宣言したことをやらなかったら格好悪いと思ってしまうので、こちらも「宣言した以上は…」となりやすいです。

こんな風に、自分の上位に持つ資質のスイッチの入れ方を知り、それを“意識的に”やっていくことで様々応用することができます

ストレングスコーチが提供する資質のプロファイリングストレングスコーチングでは、それぞれの方の持つ上位資質の組み合わせの応用の仕方を詳しくお伝えしています。

文責 ギャラップ社認定ストレングスコーチ 知識茂雄


--------------------

資質のプロファイリング
ストレングスコーチング

自分の資質を強みとして活かす方法を知りたい方は、是非資質のプロファイリング&ストレングスコーチングを受けてみてください。特に、自分の資質を強みとして活かす方向性、バリエーションについても、それぞれの状況に応じて詳しく解説します。


3ヶ月集中プログラム

ストレングスファインダー®による自己理解をベースに、3ヶ月集中して取り組むことで思考と行動が劇的に変わります。


無料メルマガ「才能を活かして自分らしく楽に生きる方法」

思考を緩め、人間関係を改善し、自分らしく楽に生きる方法を、ほぼ毎日お届けしています。